【事前認定試走】20201010海野宿400【日記!】

ブルベ

こんにちは。しろみです。2020年10月3日に試走ということで走ってきたものになります。一緒だったのは、今年お世話になりっぱなしのぜっとさんとmomさん、それに15さん。15さんは普段超常たるスピードの方なのですが、SR600直後ということもあり(体力とんでもない)我々と一緒に最後まで走ってくれました。

スタート→コントロール1(二子玉川→青梅)

各コントロールのレシート。

タイムのご報告

  • スタート:7:00
  • コントロール1(44.4km)青梅   09:31(+0:41)
  • コントロール2(89.2km)花園   11:39(+1:21)
  • コントロール3(143.9km)松井田 14:34(+2:06)
  • コントロール4(200.6km)上田  18:09(+2:19)
  • -コントロール4のコンビニとなりの飲食店で2時間滞在-
  • コントロール5(271.9km)富岡  00:39(+0:33)※通過チェック
  • コントロール6(310.9km)花園  02:54(+0:56)
  • コントロール7(358.1km)青梅  06:32(+0:24)
  • ゴール(401.8km)二子玉川   09:15(+0:45)

今回の最大の目標は「明るい海野宿が見たい!」。日があるうちに海野宿の景色がどうしても見たいのです。この日の日没時間は17:26、本番の1010は更にその10分前。本来開催の5月に比べると、1時間日没が早いです。そしてスタート時間は7:00一択なので、199km地点の海野宿までグロス20kmで駆け抜けないと間に合わない……上記の通過時間からも見て取れますが前半に頑張りまくり、後半は垂れ垂れになってしまいました。。笑

後半はほぼ眠気と戦ったうえでの感じ方なので、あまり参考にはならないと思います。

スタート→コントロール1

スタートはいつもの兵庫島公園の橋の下。

実は1時間半も寝坊して、7:00ぴったりに大焦りで到着。4人のなかで一番明るい海野宿に拘っているくせにこの体たらく。同じく7:00ぴったりですが私と違い颯爽と現れた15さんも一緒にスタートします。

なお、ここから先の走行中の写真はGoproで動画撮影したものから切り出しています。走行中の片手運転撮影ではないので、何卒ご承知おきくださいませ。

スタート直後の道は狭く、対向車も来るのでお気をつけて。

たまがわ常連の方にはおなじみのコース、しばらくは多摩川沿いを気持ちよく進みます。信号はそこそこありますので、引っかかるときはやたら引っかかりますが焦らなくても貯金は勝手に増えていく区間です。逆に、頑張っても頑張らなくてもあまり差がつきにくい区間でもあるかも……?

時間が早いので車は少ないですが、土曜日ということもあり大型車はそこそこ走っていました。

キュー16「国立折り返し(多摩サイ)前」。この先道が狭く、見通し悪いため細心の注意を払ってください

キュー19「みのわ通り入り口」からは奥多摩街道に合流。途中R16を通ることもあり、交通量は多いです。路面もそこまできれいではないので気を付けて走行してください。

この先の羽村取水堰?手前で渋滞しており、5分程度待たされました。あんなところで止められたのは初めてなので驚きましたが、先述の通り貯金は出来る区間です、大丈夫。小作坂をくいっと登ってしばらく走ると、コントロール1 ファミリーマート海田岩蔵街道店 です。

イートインは3席程度あります。

コントロール1→2(青梅→花園)

PC1までで1時間近く貯金を貯めるつもりが計画より遅れてしまっていたので、この区間はかなり気合を入れて走っていました。全体的にアップダウンの連続ですが、都内よりは信号が減るのでグロスは稼ぎやすくなるはずです。一部路肩が悪かったので、悪天候時はお気を付けください。青梅から飯能を抜け、県道30号のバイパスに合流するまでは車も少ないですが、バイパスから先は交通量が増えます

キュー34直後。市街地を抜けていきなり雰囲気が変わるここがなんとなく好き。

キュー38「高麗本郷」交差点の路肩に車両通行止予告看板があります。

面前にパイロンが並んでいて一瞬面喰いますが、自転車は通行OK。
そばに係員さんいらっしゃいますし、作業中の横を通るので、指示に従ってくださいね。
バイパスは緩やかなアップダウンの連続。

キュー42「総合グランド入口」は名前の仰々しさの割にちっちゃい交差点なので通過してしまわないようお気を付けて。

コントロール2到着直前の荒川を渡る橋の手前、国道との交差点まで延々と渋滞していました。以前通った時は木崎湖300、深夜通過で車は皆無だったため驚きました。

コントロール2 ファミリーマートヤマキ花園店は広いイートインがあります。私たちはここで昼食にしました。

コントロール2→3(花園→松井田)

埼玉に別れを告げ、碓氷峠が待つ群馬県へ入ります。埼玉の間はド平坦で路面も綺麗ですが、群馬に入ると路面は悪いし地味に登り基調だし路面あんま良くないしで洗礼をうけている気分になります。

コントロール2から1.7kmで一部界隈に大人気の小前田駅があります!!
橋を渡ればようこそここはグンマー 向かい風の王国
寄り道スポットはやはり富岡製糸場?ルートすぐそばです。
富岡の街に入る手前に「フルーツオンザヒル」というアイス屋さんがあって、大変気になっていたのですが時間が無くてなくなく諦めました……ブルーベリーアイス美味しそうだった……

安中市に入る手前につづら折りのそこそこの登りがあります。登って安中に入った先の景色は高原チックで、見晴らしが良く気持ちいいです。キュー56の交差点手前の下り坂は、両脇に彼岸花がいっぱい咲いていて、大変素敵でした。復路、10%近いこの坂を登り返すことを忘れればな。

レトロな雰囲気を感じる松井田市街を抜けて国道に合流すれば、ほどなくコントロール3 セブンイレブン安中松井田バイパス店 に到着。イートインはありません。

この日は気温が思ったより高く感じ(26℃程度)、ここまでずっと登り基調でかなり暑かったためアイスなど冷たいものを補給。

コントロール3→4(松井田→碓氷峠→海野宿)

コントロール3を出たら、いよいよ碓氷峠を越え、今回の目的地の海野宿へ向かいます。お時間に余裕があれば、その前に横川のおぎのやの釜飯もありかも?

「碓氷峠 旧道」方面へ!!

碓氷峠はめがね橋までの区間とそれ以降の区間でなんとなく気持ち的に分かれる気がします。個人的に一番しんどいのはこの分岐の直後の街中を一直線に登る区間です……

めがね橋は今回フォトチェックではありませんが
せっかくなので1枚いかがですか

めがね橋以降はひたすらカーブの数を数えながらペダルをゆらゆら回します。ここまで登りを先導してくださっていた15さんには我が儘を申して一人旅にさせていただきました。斜度はそこまででも無いんですが距離が長いので、マイペースでじりじりと。

紅葉はまだまだでした。

碓氷峠のてっぺんについたら、ウィンドブレーカーの着用をおすすめします。この日は16時08分着、気温16℃でした。軽井沢側はなかなか涼しかったです。

碓氷峠からほんのちょっと下ると軽井沢市街ですが、そこから追分宿あたりまでは地味に登ります。日没まで時間が無かったので坂に対し大変殺意が湧きました。この日は「上田サンライン入口」交差点あたりまで結構渋滞していました。路肩状況は大変よろしくないので、十分気を付けてください。その先は快適下りタイムです。復路のことは復路で考えるのです。

下る!!
まだ下る!!!
まだまだ下る!!!!!!!
行きはよいよい 帰りはこわい

キュー66「四ツ谷東」で国道18号に別れを告げても、まだまだ下ります。路面も悪くなり、道の幅がぐんと狭くなりますので気をつけてください。

明るい時間の千曲川沿いへの下りは狭い街並みからぱっと広がる景色が素晴らしく、また日が沈む直前になんとか到着した海野宿は、大変風情があり素晴らしかったです(あえて写真や動画はまだ上げない)。お店は既に皆しまっているのでひっそりしていましたが、それでもなお素敵でした。

本番の天気が少しでも改善してくれればよいのですが……

コントロール4  セブンイレブン上田大屋店はイートインありません。

私たちはここでコントロール隣の小さな和食屋さんにお世話になりました。海なし県で食べる秋刀魚、実に美味しかったです。

コントロール4→5(海野宿→軽井沢→富岡)

来た道を折り返して、帰路に就きましょう。この時点で真っ暗になっている方も多いと思いますので、ミスコースにはお気を付けて。キュー76と80は真っ暗かつ目印が少ないのでお手持ちのデバイスでルートを表示させていると安心。旧道に入ると、しばらくは旧街道みが感じられる道です。殆ど交通量はないので、マイペースにじわじわ登りましょう。国道に復帰してからも更にじわじわくるくる辛抱して登り続ければ、軽井沢に戻ってきます。まあ登り返しは長いです笑

月と火星?がとても近かった

この日は碓氷バイパスダウンヒル直前、気温11℃まで下がりました。途中2回コンビニ休憩したのですが、寒さを感じました。ダウンヒルが終われば寒さはましになりますが、防寒装備をおすすめします。また、往路で来た道から離れてすぐ、入山峠手前のあたりで初回の眠気が来ました。

碓氷バイパスはまあ延々と下ります。斜度もそこそこあり、カーブもきつすぎないのでスピードが出ます。大型車が対向から来ますので十分注意してください。雨の時は怖そう……

横川から戻ったら、往路とはちょっと違う道になります。何か身に覚えのない登りをやらされますが我慢します。そのあときつめの登りもあるけど我慢します。ぐんまは我慢なのです。

コントロール5  セブンイレブン富岡七日市店はイートイン2席。なお、コースから少し外れますが、富岡に快活clubがあります。もしもの時は。

コントロール5→6(富岡→花園)

時刻は1時過ぎ、このあたりから本格的にバテと眠気がやってきてつらくなってきます。県境の橋の上で夜間工事のため片側交互通行をしていました。試走の日は他にも複数個所同様の場所があったので、ご注意ください。

深夜のオマエダ

コントロール6 ファミリーマートヤマキ花園店は、コントロール2と同じ。深夜のイートインは利用できなくなっていました……眠くて駐車場で仮眠を試みたのですが寒くてうまくいきませんでした。

コントロール6→7→ゴール(花園→青梅→二子玉川)

青梅までは個人的にはこのあたりが眠気のピークで大変つらい区間でした。往路にこなしたアップダウンを逆からやるので、眠いのも相まって意外につらい区間です。「五明」交差点そばのファミリーマートは2席ですがイートインあったため、お借りして10分寝ました。おかげさまで、そのあとはすっきりして問題なく走行を再開できました。コインランドリーも1店舗ありました。

夜明けは日高市を抜けるあたりでした。夜明けのタイミングは目も覚めるし、気分も上がります。

八高線沿いのいつもの登りをやっつけたら、早朝の青梅市街、コントロール7に到着です。イートインはありません。

この後は多摩川沿いを二子玉川まで帰るのみ。時間がギリギリ隊だと、車が多いかもしれません。

スタートした兵庫島公園は通過しますが、普段の早朝の静けさと異なりとても人が多いです。

夜間にゴールされる方はともかく、朝ゴールの方は注意して走ってください。

まとめ

所詮「激坂」と呼ぶべき登りやきつい信号峠区間などは無く、コントロールは多いながらもしっかり下りで回復できるコースなので走りやすいのは勿論のこと、碓氷峠、下りきった先の空の広さを感じられる千曲川沿いの道など、程よい刺激と景色を堪能できて楽しいブルベでした。復路が地味につらいです……

どうにもこうにも天気が心配ではありますが、当日出走される方々も、良き旅になりますように。

マスクの持参をお忘れなく!

当日の服装

  • 半袖ジャージ(たまちゃん)
  • オダ埼さんの反射ベスト
  • 長袖インナー(昼:モンベルのジオライン薄手 夜:wiggleで適当に買った薄手ウールインナー)
  • ランニング用の短パン・タイツ(夏用)
  • 靴下(化繊)ウールも持参したけど使用せず。
  • レインウェア上下
  • 指切りグローブ
  • キャップ

軽井沢など休憩中は寒かったですが、走っている間はレインの上を着ていれば寒さはありませんでした。深夜走行中は気温17~18度くらいでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました